三分咲き花見キャンプにおいてランタンのベンチレーターで穴の空いたアストロドームの修理が完了しました。
今回はそのレポートです。
見事に空いた穴…

3月末に行った花見キャンプで灯の点いたノーススターのベンチレーターで空いた穴です。
幅15センチほどの穴が空いています。

幸運だったのはファスナーの部分が無事だったことです。
撤収後モンベルショップに持ち込んで修理をお願いしました。
それから16日後修理完了の連絡が。
どんな感じで修理されたか不安と期待の混じった複雑な気持ちでショップに向かいました。
完璧な職人仕事!


ショップで修理部分を見せてもらって驚きました。
同じ生地で繊維の方向を合わせてきれいに修理されています。
ぱっと見ると元から何かを通すために設けられていた窓の覆いにも見え、修理の跡とは思えない。
さすがメーカーの職人仕事だと感動しました。
費用は3,600円。
穴が空いたときはリペアパーツを買って自分で修理しようかとも考えましたが、修理をお願いしてよかったぁ。
まとめ
生地にできた小さな破れや穴はリペアパーツを使って自分で修理しても問題ないと思いますが、大きなものはメーカーに修理を頼んだほうが良いということが今回はっきりわかりました。
もちろん穴を開けたり破いたりしないことが一番良いことですが、もしやっちまったときはメーカー持ち込みを強くオススメします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

巷は春めいてきましたね。寒さが苦手で早く ...
続きを読む
続きを読む

最近ネットでちょくちょく目にする「バンラ ...
続きを読む
続きを読む

JAPAN Campingcar SHO ...
続きを読む
続きを読む

JAPAN Campingcar SHO ...
続きを読む
続きを読む

JAPAN Campingcar SHO ...
続きを読む
続きを読む

2023年2月3日(金)から2月6日(月 ...
続きを読む
続きを読む

1月15日(日曜日)TOKYO OUTD ...
続きを読む
続きを読む

1月15日(日曜日)TOKYO OUTD ...
続きを読む
続きを読む

最近“ブッシュクラフト”というワードがよ ...
続きを読む
続きを読む

2023年1月13日(金)、14日(土) ...
続きを読む
続きを読む

この時期関東以西の太平洋側は晴天が続きま ...
続きを読む
続きを読む

皆様あけましておめでとうございます。今年 ...
続きを読む
続きを読む

キャンプがレジャーとして定着してきた昨今 ...
続きを読む
続きを読む

昼間は相変わらず暑いですが夜になると気温 ...
続きを読む
続きを読む

キャンプするときは晴れている方が良い。雨 ...
続きを読む
続きを読む

キャンプを含むアウトドアスポーツは自然の ...
続きを読む
続きを読む

先日キャンプしたついでに近くにあったキャ ...
続きを読む
続きを読む

三分咲き花見キャンプにおいてランタンのベ ...
続きを読む
続きを読む

3月から4月。厳しい寒さも緩み野山が花に ...
続きを読む
続きを読む

前回は物を燃やすために必要な3つの要素や ...
続きを読む
続きを読む

ファイヤーピットに薪を積んで火を点ける。 ...
続きを読む
続きを読む

いつものようにキャンプ道具をネットで見て ...
続きを読む
続きを読む

今回は前回に続いてキャンパーの分類第2弾 ...
続きを読む
続きを読む

キャンプ人口が増加の一途をたどる今日この ...
続きを読む
続きを読む

モンベルの新宿店でキャンプ道具を色々と見 ...
続きを読む
続きを読む

キャンプで使った道具は次のキャンプでも快 ...
続きを読む
続きを読む

テントを使わずシェルターに寝泊まりするキ ...
続きを読む
続きを読む
コメント