~Freedom~プライベート野営地でキャンプ(その2)

未分類

茨城県石岡市にあるプライベート野営地「Freedom」。
「ヒロシのぼっちキャンプ」でヒロシがテントを張った野趣あふれるキャンプ場です。

先日キャンプ部のメンバー4名で2泊の自主トレ(キャンプ)をしてきました。
今回はレポートの後半をお届けします。

雷雨の予報

天気予報だと二日目は夕方から雨。
しかも雷を伴うということで、Hさんのテントは雨仕様になりました。

でかいタープの雨モード
コンパクトなタープの通常モード

通常モードと雨モード。
ふたつの写真を見るとすぐに分かるほど雨モードではタープが巨大化しています。
これだけタープが大きくしかも高く張られていると雨よりも風の影響が大きくなりますが、このサイトは周りを木で囲まれているので問題なさそうです。

女性用トイレ

入口近くのサイト。
多少傾斜はありますが、山砂で覆われているので雨が降ってもテントがあまり汚れません。

ヒロシ!…のような人が

今回は我々の他に一人キャンパーが居ました。
杉林の中の野営地でソロキャンプやっていましたが、後ろから遠目で見るとヒロシそっくり!
頭にタオル巻いているし、シャツはチェック柄…
装備も見てみたかったのですがやめました。

フォレンタ水戸見学

レンタル森林サービス「フォレンタ水戸」の森のサイトを見学しました。
これについてはブログでレポートしていますのでふたつ前の記事を御覧ください。

ドロップファーム

このサイトの近くにはトマト専門店「ドロップファーム」があります。
トマトにはあまり興味がなかったのですが、トマトソフトクリームがあるらしい。
当然チェックします。

ここのトマトは美味しいそうです。
店員さんが言うので間違いないでしょう…
しかし我々の目的はトマトではなくソフトクリーム。
店員さんのトマトの説明は右の耳から左の耳へスーッと抜けていきます。

赤い変な人のオブジェがありました。
ちょっと気味悪いんだけど…
このオブジェ、間違いなく悪影響を及ぼしています。
いや、ホント。

で、これがトマトソフトクリーム。
オレンジ色ですが美味しそう。
口に含むとほんのりトマトの風味が口に広がり、これはアリだなと思いました。

やさと温泉ゆりの郷

やさと温泉ゆりの郷というスーパー銭湯で汗を流します。
ここは天然温泉。
泉 質:単純弱放射能温泉
泉 温:25.1℃
P H:7.2
湧出量:毎分68リットル(動力揚湯)
利 用:療養泉に該当
療養泉に該当するということは濃いということですね。
ただ温泉独特の香りはあまりしなかったなぁ。

ランチ

フォレンタ水戸を内見して温泉に浸かってFreedomに帰ってきたのは14時過ぎ。
それからおそめのランチです。
部長から十割そばの差し入れがありましたので、これをいただきます。

雨上がり

あめは15時ころから降り始め18時頃には止みました。
雷雨にはならず、弱い雨が降っただけ。
このチープなタープでも十分にその役割を果たしてくれましたよ。

ディナー

スーパーでかったポテたまサラダ。
おつまみにぴったりです。

メインディッシュはチーズフォンデュ。
バケットをホットサンドメーカーで焼くとカリカリになって美味。

デザートはめかぶと納豆です。

黒糖焼酎はお湯割りで。

夜半には星空が見えて月が綺麗でした。

最終日

ライムを膝に乗せてまったり中。
撤収前の静けさです。
と言っても私は車中泊なので、撤収はタープを収納するだけ。
なので他のメンバーよりもかなりのんびりできました。

まとめ

プライベート野営地 Freedomは非常に個性的なキャンプ場です。
特に杉林の中のソロキャンプエリアは独特の雰囲気があり、ワイルドなソロ・デュオキャンプができます。
おまけにこの杉林の中は夏場外より5℃程気温が低いとのこと。
直射日光を鬱蒼とした杉林が遮ってくれるので、夏のキャンプでは選択肢の一つだと思います。

ただ、せめて流し台は用意してほしい。
このキャンプ場に望むことはこれだけです。

とはいえ、ワタシ的には好きなキャンプ場です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

茨城県石岡市にあるプライベート野営地「F ...
野山を一年間キャンプフィールドとしてレン ...
2月の部活は千葉市にある「楽々ガーデン」 ...
埼玉県長瀞町の荒川沿いにあるウォーターパ ...
12月の寒波で日本中が冷え冷えとしている ...
11月最後の週末、白糸オートキャンプ場で ...
2ヶ月に一回実施されるキャンプ部の部活。 ...
2ヶ月に一回実施されるキャンプ部の部活。 ...
今年7月に初めて訪れた「道志の森キャンプ ...
荒船パノラマキャンプフィールドでのキャン ...
群馬県下仁田町と長野県佐久市にまたがり日 ...
群馬県渋川市にある「赤城ときわぎの森キャ ...
山梨県の道志村にある「道志の森キャンプ場 ...
山梨県の道志村にある「道志の森キャンプ場 ...
先日栃木県那須塩原市にある「成功山オート ...
先日栃木県那須塩原市にある「成功山オート ...
初夏のあまなゆでキャンプしてきました。今 ...
「クロちゃん自由キャンプサイト」という聞 ...
Grandpa

36年間キャンプに親しんできた管理人が、培ってきた経験やTipsを共有するためのブログです。

こんな記事もあるよ

TOP
CLOSE